ラベル Xperia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Xperia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015-09-29

Xperia Z1 f (SO-02F) に 14.6.A.0.368 を焼いてみた話。

今回は、14.5.A.0.270 (Android 5.0.2) から 14.6.A.0.368 (Android 5.1.1) にアップデートした話。
試すのは自己責任で。


既に root 化、カスタムリカバリ導入済みの状況を想定しています。
やり方は過去の投稿にあるので、それを参考に。

【 2015/10/16 追記 】
やり方が適当すぎたのか、テザリングができなくなる症状が発生したので、あんまりオススメはできないかもです。 (因みに、ビルド 14.5.A.0.270 、Cutomized UK から、ビルド 14.6.A.0.368、Cutomized UK に上書きアップデートをしたときに出た症状です。)

2015-08-26

Xperia Z1 f を root + Lollipop 化して、ついでにデータ通信専用 MVNO SIM 向きにカスタマイズした話。

少し前の投稿で、Xperia Z1/Z1 f (SO-01F/SO-02F) の Lollipop アップデートの署名活動について書いたりして、定期的に動きを観察してきたのですが、最近あまり動きが見られない。

たとえその思いが docomo に届いたとしても、アップデートされるかどうかは結局 docomo 次第で、期待薄。

でも、やっぱり Lollipop への想いは膨らむばかり。

キャリアアプリも、停止はしてるけど、「邪魔だな」と思い始め。

ただ、日本向け機能
  • おサイフケータイ (自分は使ったことないけど。ただ、NFC リーダとして Suica や PASMO の残高確認ができないのは少し困るけど……)
  • ワンセグ (たまに使ってた。無くても困らないけど。)
  • など (なんか他にもあった気もするけど、忘れるくらいなので、大したことじゃないかと。)
との別れは少し惜しいという思いも。

……とか言いながら、やっちゃったんですけどね(笑)

2015-07-12

Xperia Z / Z1 シリーズ向け Lollipop アップデートと Change.org

一月ほど前、docomo が Android 5.x Lollipop アップデートを提供する端末を発表しました。

が、その内容は
  • Xperia Z (SO-02E)
  • Xperia Z1 (SO-01F)
  • Xperia Z1 f (SO-02F)
ユーザにとっては非常に納得のいかない内容でした。
# 私自身、Xperia Z1 f ユーザなので、納得の行かない人間の1人です。1ヶ月経った今でも納得などしていません。

2015-04-21

Xperia Z1 f + MVNO でテザリング

今週の「週刊アスキー」を読んでいたら、なんだか手軽にできるみたいだったので、早速やってみた。

テザリングエラー「テザリング中にエラーが起きました」