2016-01-27

大学新入生にオススメする情報系大学院生が選ぶパソコン

受験シーズンが到来し、人によっては進学先が決定したという人も多いでしょう。
# もちろん決まっていない人は、全力で、悔いなく頑張ってください。 個人的な話になりますが、◯年前の今頃は、センター試験が終わって、何処に出願するかなーと悩んでいたころでしょうか(笑) もしかしたら、出願が済んで、さて2次試験に向けて動こうかなくらいだったかな?

そうして、進学先が決まると、いろいろと準備をしなければならないことが多くあるかと思います。

そうした中で、大きな買い物となるのが「パソコン」かと思います。
大学から送られてくる書類の中に、オススメのパソコンのビラが入っていたりしますが、想像以上に高い。
サポートなどを考えれば安いかもしれませんが、サポートにお世話になるとも限りませんし、個人的な意見としては、気に入ったパソコンを買ったほうが大切に使おうと思えていいですし、同じパソコンを長く使うよりかは、壊れたり、不満が出たらその時々で新しいパソコンを買うほうが理にかなっていると考えています。



そもそも、どんなパソコンを買ったらいいのか。
そこで悩まれる方が大半かと思います。

具体的には
  • 持ち運びしやすい (画面サイズ10~13インチ程度、軽いなど)
  • 稼働時間がある程度確保されている
  • Microsoft Office の Word、Excel、PowerPoint が使える
を満たせば十分だと思います。

あとは、予算が許す限りで最適なパソコンを選ぶことになります。



その1「安さ重視」


安さを求める場合には、キーボード付きの Windows タブレットを買うのがよいかと。

個人的にオススメするのが「ASUS TransBook T100HA」。



オススメな点としては、
  • 10.1 インチとコンパクト
  • キーボードと分離できるため、タブレットとしても使える
  • 稼働時間11時間 (カタログ値)
  • Office Mobile 付き (Word、Excel、PowerPoint が普通に使える)

少し気になるザンネンな点は、
  • USB ポートなど拡張性が乏しい
  • ややキーボードが窮屈
  • Atom x5-Z8500 と、ややパワー不足を感じるかもしれない

といった点でしょうか。
ザンネンな点に不満を感じない、許容できるのであれば、非常によい選択肢かと思います。

「ASUS TransBook T90 Chi」という、8インチの似たようなモデルもあるのですが、1台目のパソコンとして選ぶには流石に小さすぎると思うので、T100HA の方がいいかと思います。





その2「スペックそこそこノートパソコン」


Atom とか、Celeron、Pentium はありえない。
Core シリーズじゃないと嫌だというあなた。

「Lenovo ThinkPad X200 シリーズ」はどうでしょう。
X240 と X250 は世代が異なり、X250 の方が最新モデル。大きな違いはタッチパット上にクリックボタンが独立して付いている点。

# ThinkPad X240 - Core i3-4030U


# ThinkPad X240 - Core i5-4210U


# ThinkPad X250 - Core i3-5010U


# ThinkPad X250 - Core i5-5200U


オススメな点としては、
  • 12インチと手頃なサイズ
  • トラックポイント (キーボード中央の赤ポッチ) でマウスの代わりに、気持ちよく操作可能
  • 乱暴に扱ってもそうそう壊れない堅牢性
  • 12時間以上使えて、日中充電不要な稼働時間
  • パソコン通好み (人によっては、長所ではないかも)

少し気になるザンネンな点は、
  • Lenovo の評判が芳しくない
  • スタイリッシュさは微塵もない
  • やや重め (視覚的印象も込みで)
  • Microsoft Office を別に購入・導入する必要あり

数年前まで、ThinkPad X200 シリーズは10万はしていたと記憶しているのですが、随分お安くなっていました。

長年、ビジネスユーザをターゲットとし、作り上げられてきた ThinkPad。信頼感はなかなかのものです。
また最近は NEC とくっついて、山形県の米沢で生産されているモデルもあったり。
遠いようで近い存在の ThinkPad。

Lenovo は Superfish の件でやらかしている (ただ、ThinkPad は問題の対象外だったが) ことなど、評判は……という感じですが、そういったところを許容できるのであれば、非常にいいパソコンです。

Office が付属していないので、別途購入する必要があります。大学によっては無償で提供される場合があるそうですが、そう多くはないと思うので、アカデミック版が価格的、ライセンス的に非常にオススメ。





その3「将来は営業!」


一流企業の営業が使っているパソコンといえばの「Let's note」。

幾つかタイプがありますが、基本的にモバイル向きなので、お好みに合わせて選択することになるかと。

よりコンパクトなパソコンを求めているならば「Let's note RZ5」。



タブレットスタイルにもしたいなら「Let's note MX5」。



ノーマルなノートパソコンでよいならば「Let's note SZ5」。



# 個人的には、キーボードの配列が好みではない (ESC、全角/半角キーの場所が変わっている) ので、同意見の方にはオススメしませんが。



その4「軽くて大きいこだわりノート」



そう、「NEC LAVIE Hybrid ZERO」です。 (ビジネス向けのものは「LAVIE Direct HZ」)

最近、11インチモデルが登場しましたが、オススメするのは以前からある13インチモデルの方。

# ちなみに、以前は「LaVie Z」、ビジネス向けモデルでは「LaVie G タイプ Z」と呼ばれていました。

オススメな点としては、
  • なんといっても軽い! (より軽さを求めるなら、タッチパネルなしモデルを。)
  • 13.3インチと大きく、IGZOを採用し、フルHD or WQHD高解像

ザンネンな点は
  • タッチパネルなし、IGZO 搭載のクラムシェルモデル (普通のノートPC形態) は、バッテリの持ちがあまりよくない

# PC-HZ550BAB


# PC-HZ750BAB


2月に最新モデルが出るようなので、そちらを狙うか、安くなった旧モデルを狙うかは予算に合わせてどうぞ。



また、更新します。

0 件のコメント :

コメントを投稿