Linux を使いこなす練習も兼ねて、Chinachu で録画サーバをテスト稼働するのが、最近の (暇じゃないけど) 暇つぶし。
思い通りに行かないこともないことはないのですが、それは置いておいて。
最近思うのが、大して仕事してないくせにずっと電気食ってるのはいかがなものか、ということ。
環境に優しくないなと。
なので、スリープスクリプトについて調べて、コーディングして、ついでに簡単導入スクリプトを作ってみた話。
調べてみると、既に取り組んでいる人たちはポツリ、ポツリと。
そのまま流用するのでも良かったのだけど、Chinachu の簡単導入に倣って、サクッと導入できる仕組みも欲しいなと思ってしまって、ついゴニョゴニョとやってしまった。
おかげで、サクッと導入できるようになったが(笑)
また、スリープする条件として、
本命のスクリプトのダウンロードと説明は GitHub にて。
# 参考
思い通りに行かないこともないことはないのですが、それは置いておいて。
最近思うのが、大して仕事してないくせにずっと電気食ってるのはいかがなものか、ということ。
環境に優しくないなと。
なので、スリープスクリプトについて調べて、コーディングして、ついでに簡単導入スクリプトを作ってみた話。
調べてみると、既に取り組んでいる人たちはポツリ、ポツリと。
そのまま流用するのでも良かったのだけど、Chinachu の簡単導入に倣って、サクッと導入できる仕組みも欲しいなと思ってしまって、ついゴニョゴニョとやってしまった。
おかげで、サクッと導入できるようになったが(笑)
また、スリープする条件として、
- Chinachu WUI に誰かアクセスしていないか (先行の2つには含まれていない)
- Chinachu が番組を録画していないか
- Chinachu がもうそろそろ録画を開始しようとしていないか
- Chinachu サーバが起動したばかりではないか (先行のはハイバネーション復帰後の対応はしてない)
- Samba 経由で Chinachu サーバにアクセスしているユーザはいないか
- Chinachu サーバにログインしているユーザはいないか
本命のスクリプトのダウンロードと説明は GitHub にて。
# 参考
- Chinachu
- kanreisa/Chinachu (GitHub)
- chinachu + pm-utils で自動起動 | haruo31's blog
- 録画サーバー用スクリプト (GitHub Gist)
0 件のコメント :
コメントを投稿